タクボ物置のサイズなど

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

購入レビュー

わが家が購入した物置をご紹介します。家の近くのホームセンターで同シリーズの実物を確認したところ、店舗に置いてあったものは大きすぎると感じたので我が家の庭にちょうどよさそうなサイズを注文することにしました。

型番

TP-33R15B

Mr.ストックマン プラスアルファ 一般型 間口3347mm

扉のカラーは4色から選択することができ、わが家は「カーボンブラウン」を選択しました。また駐輪スペースを左右どちらにするかも選択可能で、これは組立工事の時に作業の方に伝えました。

購入した物置のサイズ

寸法 幅3347mm×奥行き1590mm×高さ2110mm(屋根 幅3427mm×奥行1795mm)

駐輪スペースは子ども用の自転車を2台停めてもまだまだ余裕があります。空いたスペースには植木鉢を非難させたり、大きめの荷物の置き配場所に指定したりと活躍。

倉庫部分も、見た目より奥行きがあって、今のところまだまだスペースに余裕があります。

かかった費用

総額 299,200円(税込)

およそ30万円でした。内訳は下記のとおり。

商品代金 245,300円
組立工事  37,400円
転倒防止工事(砂利) 2,750×6カ所=16,500円

設置場所

わが家の設置場所は砂利です。転倒防止としてアンカー工事(6カ所)をおこないました。地面にコンクリートを流してアンカーを固定しています。

そのため設置場所が砂利や土出ない場合は設置方法や費用が変わってくるとのことでした。

ミスターストックマンの気に入ったところ

扉がスムーズ

扉の開け閉めがスィーッとなめらかで、音も大きくありません。

雨樋がついている

雨樋も付いているので、お隣の敷地に雨水がジャンジャン流れていくという事態も避けられそうです。購入するまで気にしませんでしたが、雨樋が付いているかどうかも物置を選ぶ際の重要なポイントの1つだと思いました。

公式の情報

タクボ物置のwebカタログ

タクボ物置の商品サイトはこちらです。

紙カタログをペラペラめくる感覚で見れるデジタルカタログが用意されているので、タクボ物置が気になった方はチェックしてみてください。

わが家はホームセンターで相談したのですが、その時もこのようなカタログを見せてもらいサイズやカラーを検討しました。

まとめ

わが家の物置はMr.ストックマン プラスアルファ 一般型 間口3347mm

駐輪スペースが使いやすい

サイズ展開が豊富なので自分の庭に会ったサイズを選択できた

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次