わが家のトイレは1階も2階もオプション不採用の標準仕様。白い壁紙に石目調ホワイトの床、TOTOのタンク有トイレです。
家づくりの野望としてアクセントクロス選びはこだわりを抱いていた私。しかし、一条工務店の規格住宅ハグミーでは、選べるアクセントクロスが5色しかありません。そこで、トイレは引き渡し後にDIYしよう!と最初に決めた箇所でもありました。こだわりたい気持ちが強かったあまり、入居8ヵ月が経過してやっと取り掛かったトイレDIYの記録をお届けします!
ハグミーのトイレのオプションを迷っている方
トイレのアクセントクロス選びに迷っている方
ぜひ参考にしてみてください
2階トイレ ハグミー標準仕様
まずは2階トイレのビフォー写真をご覧ください。
すべて標準の1帖トイレです。壁は白、床は石目調ホワイト。
この2階トイレにはキッチン背面を塗って余っていたペンキを使うことにしました。さらに床にクッションフロアを敷き、明るめの木目・ホワイト・グレージュを基調とした空間に変えていきます。
↓使ったペンキはこちら
2階トイレDIY作業手順
外せるものを外す
まずは外せるものをすべて外します。わが家の場合はトイレットペーパーホルダー・タオルハンガー・スイッチのカバーです。取っ手も頑張れば取れそうな気がしたのですが、なんとか取り外せても安全に再び取り付ける自信がなかったのでそのまま作業することに。
結果的にペンキ塗りは手すり周辺もそんなに難易度は高くありませんでした。
(別の記事にしますが、1階のトイレに壁紙を貼った際は難易度MAXでした…)
マスキングテープで養生する
取り外せなかった棚や手すり、ドア枠との境目をマスキングテープで養生します。さらに、床にはマスカーテープを貼ってペンキが飛び散ったり垂れて汚れるのを防ぎます。
この養生作業を丁寧に行うのが、きれいに仕上げるポイント。
ちなみにわたしはDIY好きだけどめんどくさがり。養生が適当だったため、結構床にペンキが飛んでしまいました。でも、その都度ウェットティッシュで拭けばすぐに落ちますし、乾いてからもカリカリ擦るとすぐに取れるのであまり慌てなくても大丈夫です!
一度塗り
準備ができたらあとはひたすら塗っていくだけ。広い面はローラーで。細かい部分は刷毛で塗っていきます。さらに細かい部分は絵画用の筆で作業するとやりやすいです。わたしは、100均で買った5本入りの絵画用筆を使用しました。
二度塗り
一度塗りを終えて疲れ果てたため、二度塗りせずにこれで終わらせよう…と思っていたのですが、乾くとかなり色ムラが目立ってしまいました。そのため、仕方なく二度塗りも行いました。
二度塗りが終わった写真は下記のとおり。
トイレDIYは難しい?
引き渡し後、キッチンや寝室など7カ所の壁を塗ったり貼ったりDIYしましたが、トイレは一番難易度が高かったように思います。難しかったと感じた理由を3つまとめました。
狭くて作業しづらい
1帖のトイレはとにかく狭くて作業がしづらいです。うっかり背中を後ろの壁に付けてしまったり、塗りたての壁に袖を擦ってしまったり、着ていた部屋着がすっかり汚れてしまいました。
さらにわが家はタンク有の便器を採用していたため便器背面の壁がとにかく塗りづらくてイライラ。加えて、便器が邪魔で足場(スツール)を置く場所が限られてしまうため、奥の天井に手が届きにくく便座に片足を乗せたすごい姿勢で作業する羽目になりました。
粗が目立つ
そうやってなんとか塗り終えた壁。細かい所の塗りムラやはみ出しができてしまいました。
寝室やキッチン背面などは間近でジィーッと眺める機会がないので多少粗があっても気になりません、しかしトイレは座ると壁がすぐ横や目の前に。ついつい失敗した箇所が目についてしまいます。
ニオイがこもる
ほかの部屋を作業するときにはさほど気にならなかったペンキの臭い。トイレでのDIYではかなりニオイがこもり作業中、すこし気分が悪くなるほど。
完全にニオイが気にならなくなるまではドアを開けて換気扇も回しっぱなしにしておきましたが、ニオイは2~3日つづき、こどもがずっと「くさい!」と言い続けていました。
ちなみにペンキはニオイが少なめのものを使用しています。
アクセント面はどこにする?
トイレのDIYになかなか取り掛かれなかった理由は、「どの面をアクセントクロスにするか」と「どんな壁紙にするか」を悩んでいたためです。
アクセントクロスを貼る面には特に決まりはありませんが、その部屋に入ったときに正面になる面に持ってくるのが定番のようです。
わが家の2階のトイレは入って正面の壁が手すり・ペーパーホルダー・ウォシュレットのスイッチ・造り付け棚と障害物だらけでめんどくさそう…。
この面に貼るか、別の面にするか。1面にするか2面・3面にするか、天井はどうするかなど考えだしたらまとまりませんでした。
家の打ち合わせ段階で計画する場合は、決定の締め切りがありますが、引き渡し後のDIYは「いつまで」という期限がないのでついつい先延ばしになってしまうんですよね。
トイレDIYして後悔したか?
作業は思ったより大変で苦戦しましたが、仕上がりには満足しています。白からベージュに変わってすぐは「暗くなった」と子どもたちから不満が出ましたが、後々DIYした1階のトイレがもっと暗くなったことで、2階の暗さは気にならなくなりました(笑)
大変でしたがやってよかった!と思います。
全面を塗ったことについても、空間としてまとまりが出て気に入っています。飽きたら1面だけ柄のクロスを貼ってもいいなぁなどと考えています。
壁を塗り終わった後は床にフロアシートを敷き、ペーパーホルダーやタオルハンガーも付けかえました。詳細は次の記事に続きます。
コメント