【一条工務店 ハグミ―】吹き抜けありの間取りは選択できる?

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
一条工務店ハグミ―で吹き抜けあり間取りは選べる?

吹き抜けがあるリビングって開放感があっていいですよね。わたしはとてもとても憧れています!

しかし、建売や規格住宅といえば、万人に受け入れられるような間取りが用意されているイメージがありませんか。吹き抜けなど、好みの分かれる間取りは注文住宅でなければ採用できないと思っている方もいるかもしれません。

わが家が契約した一条工務店の規格住宅ハグミ―では、吹き抜けありのプランを選択可能!むしろ、吹き抜けありプランも選べることこそわが家がハグミ―に決めた大きな理由の1つでした。

今回の記事では、家づくり初期から吹き抜けありの間取りにこだわって様々なハウスメーカーを検討してきた私が、一条工務店ハグミ―の吹き抜けについて解説していきます。

吹き抜けのある家をコスパよく建てたい!という方はぜひ読んでみてください。

この記事を読んだらわかること

・ハグミ―で吹き抜けありの間取りは選べるか

・ハグミ―の吹き抜けの特徴

・ハグミ―の吹き抜け関係のオプション

目次

ハグミ―の吹き抜け有りプラン

一条工務店の規格住宅ハグミ―100プランの中に、吹き抜けありの間取りもあります!ハグミ―のプラン集では、間取りの特徴を一覧表で見ることができ、これをみると吹き抜けありの間取りも一目瞭然です。

一条工務店HUGmeデジタルプラン集 各道路向けプラン一覧

吹き抜け有りプランの数

ハグミ―の100個の間取りは、土地の向きに合わせて「東西道路プラン」「南道路プラン」「北道路プラン」に分けられています。プラン集の一覧表を元に各プランの吹き抜けあり間取りの数を調べてみました。

プラン数2階建プラン吹き抜け有
東西道路プラン322510
南道路プラン342512
北道路プラン342510
(2023年10月現在 おくらのくらし調べ)

東西道路プランで見ると、平屋と2階建を合わせたプランは32個。そのうち2階建てプランが25個。2階建てプラン25個のうち10個が吹き抜け有りの間取りとなっています。

25分の10なので、2階建てプランの約4割が吹き抜け有の間取りということになります。半分より少し少ないくらいです。南、北プランでも同程度の割合になっています。

吹き抜け欲しい派からすると、思ったより選択肢が多いと感じましたがいかがでしょうか。

吹き抜けの一条ルール

いろいろと制限が細かいことで知られている一条工務店のきまりごと、通称「一条ルール」。

吹き抜けにも一条ルールが存在します。一条工務店で吹き抜けを設計する際は、吹き抜けの大きさを2階の縦横の長さの半分以下にしなければいけないそうです。

ハグミ―は規格住宅ですが、あらかじめこの一条ルールが適用されて吹き抜けが作られているようで、極端に大きな吹き抜けありの間取りは存在しません。

2階とのつながり

そして、これもハグミ―の吹き抜けの特徴かと思いますが、2階のどの部屋や廊下ともつながっていない(2階から吹き抜けを見下ろせない)吹き抜けが多いです。

私が調べたところ、東西の吹き抜け有プラン10個の中で、2階の廊下とつながっているのは1プラン(リビング階段)。

南道路プランでは、吹き抜け有り12プラン中3プランが2階とつながりあり(リビング階段1プラン、階段は別で、2階の廊下から吹き抜けを見下ろせるプランが2つ)。

北道路プランでは吹き抜け有り10プラン中2プランがリビング階段と吹き抜けが合わさった間取りになっています。

2階から吹き抜けの1階をのぞきたい!という方には、選択肢が少ないですね・・・。

ちなみにわが家は、ハグミ―の中では数少ない、リビング階段と吹き抜けがつながった間取りを採用しています。吹き抜け以外の間取りも希望に合っていてラッキーでした。

平屋で勾配天井は無い

ハグミ―では平屋を選択している方も多い印象。平屋の家で開放感を出したいときに人気なのが、天井を高くする勾配天井です。

しかし、ハグミ―の平屋には勾配天井デザインの間取りはなく、オプションで追加することもできません。平屋にするなら勾配天井がほしい!と思っている方にはマイナスポイントですね。

ハグミ―の吹き抜け

では、より詳しくハグミ―の吹き抜けをみていきましょう!ハグミ―で実際に吹き抜け有り間取りを採用したわが家が、打ち合わせの段階で知ったオプション関係についてご紹介していきます。

耐風火打ち

わが家が選んだプランではリビングの上に6畳の吹き抜け(+階段分)があります。これは、ハグミ―プラン集の中でも大きい方。

イラストで描かれているプラン集ではわかりませんでしたが、打ち合わせをすすめてCAD図面を見せてもらう段階になると、吹き抜けに「耐風火打ち」なるものが入れられているのがわかりました。

耐風火打ち

(画像引用元:photoAC)

耐風火打ちとは、地震などで建物が変形するのを防ぐために角に斜めに入れられている補強の梁です。吹き抜けが大きい場合は、この耐風火打ちが入るみたい。

ハグミ―では白になるそうです。ちょうど上の写真の角に入っている梁のような感じですね。

おくら

はじめは邪魔だなぁ・・・と思いましたが、植物をハンギングしたり使い方によってはおしゃれなアクセントになるかも♪と思っています。
ハグミ―では、オプションで化粧梁を付けることができないのでむしろ得した気分かも。

シーリングファン

シーリングファンは、吹き抜けなどの天井に付いていて、空気をかき回す扇風機のようなものです。

吹き抜けとセットでシーリングファンは付けたい!とおもっていましたが、オプション集(お住まい検討シート)には含まれていなかったので、付けられるか心配でした。

が、打ち合わせの段階になってシーリングファンも施工可能であることがわかりました!メーカーはオーデリック・コイズミ・パナソニック・ダイコーから選択可能でした。

ただし、一条工務店の家は高断熱・高気密、さらにわが家は床暖房もオプションとして採用したので、シーリングファンで空気をかき混ぜなくても温度差が生まれにくい。つまり、シーリングファンは付けなくてもよいというアドバイスもあったのです。

実際、夫は機能的に不要なら付けなくていい派でしたが、私の希望で完全にデザイン的な目的でわが家はシーリングファンを採用することに決めました。

おくら

実際に住み始めたら、シーリングファンを付けたとき・止めたとき、夏場・冬場で室内の快適度が変わるかどうか実験してみたいですね。

照明

吹き抜けの照明は、一条工務店オリジナルの壁付けのスポットライトまたは横長のブラケットライトが選択可能です。

ハグミ―では、居室の照明を施主支給(引き渡し後自分で取り付け)することができますが、スポットライト・ブラケットライトの取付は電気工事が必要になるため、引き渡し後自分で取り付けることができません。

業者さんに依頼すると工事費がかかってしまうので、どうしても採用したい照明がある場合を除き、吹き抜けにつける照明はプラン内から選ぶのが現実的と言えます。

アクセントクロス

ハグミ―では2カ所までアクセントクロスをオプションで付けることができます。吹き抜けの一面に施工する場合、1階と2階で2カ所とカウントされるそうです。

吹き抜けのアクセントクロスもおしゃれでいいですよね。引き渡し後DIYするのが難しそうなので、吹き抜けのアクセントクロスもいいなぁと思いました。

まとめ

一条工務店の規格住宅ハグミ―では吹き抜け有のプランも選べます。また数は少ないですが、2階とのつながりを感じられる吹き抜けも選択可能です。

高断熱・高気密の一条工務店だけあって、冷暖房効率が悪くなるというデメリットをあまり感じなくて済むのがプラスポイント。

ただし、規格住宅であるハグミ―ではシーリングファンやプラン内のアクセントクロス程度のオプションしか選べないので、理想の吹き抜け像が細かく決まっている方は、間取りや選べるオプションが希望に合っているかよく確認しましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫・妻・子ども3人で九州地方に暮らす おくら家です。家づくりに迷って迷って迷走中でしたが、一条工務店のハグミ―で契約。 家づくり記録を中心に子ども3人との暮らしを綴ります。

コメント

コメントする

目次