家づくり– category –
-
一条工務店 HUGme
【一条工務店 ハグミ―】吹き抜けありの間取りは選択できる?
吹き抜けがあるリビングって開放感があっていいですよね。わたしはとてもとても憧れています! しかし、建売や規格住宅といえば、万人に受け入れられるような間取りが用意されているイメージがありませんか。吹き抜けなど、好みの分かれる間取りは注文住宅... -
家づくりの知識
延床32坪は狭い?5人家族に必要な家の広さを考えてみた
こんにちは。一条工務店の規格住宅ハグミ―で契約し、家づくり真っ最中のおくらです。 わが家が建てる予定のハグミ―のプランは、延床105㎡(約32坪)です。この面積は、快適な暮らしと予算のバランスを考えた上で、5人家族のわが家にとって最適な広さだと考... -
一条工務店 HUGme
【一条工務店 ハグミ―】契約した私たちが感じるハグミ―のデメリット
一条工務店ハグミ―で契約したわが家。ついに家の打ち合わせが始まりました。 一条工務店のハグミ―を選んだことに後悔は全くありません! でも、いざ打ち合わせが始まると「ハグミ―ではできません」「ハグミ―では…」と言われることもしばしば。「ここがこう... -
一条工務店 HUGme
【一条工務店ハグミー】オプション付けたら結局いくら?オプション込み坪単価を計算!
実際に一条工務店のハグミ―を契約したわたしたちが、選ぶ予定のオプション&「オプション付けたらいくらになったか」をご紹介します。 -
一条工務店 HUGme
【体験談】一条工務店の宿泊体験に行ってきたよー!!
こんにちは、おくらです。 先日、数カ月前から予約していた一条工務店の宿泊体験に行ってきました。 実は、この宿泊体験の時点ではまだ土地が決まっておらず設備や間取りをじっくり観察するぞ!という気持ちより、ただただ「お泊り楽しみ~」な気持ちで参... -
家づくりの知識
【体験談】土地がなかなか決まらない!でも、焦って買わなくてよかった土地
1年以上土地探しを続けているわが家。一条工務店で仮契約してからは土地が決まらぬまま3ヶ月が過ぎました。 希望しているエリアは昔ながらの住宅地で、家主が高齢になり、住まなくなった土地が時々売りに出されます。 が、売りに出ていてもそのままでは家... -
家づくりの知識
ハウスメーカー選びと土地探しはどちらが先?我が家の経験談を紹介します
わが家は家づくりを本格始動してから8ヵ月間、土地選びとハウスメーカー選びを同時進行していました。しかし。このやり方はあまりわが家に合っていなかったかも……とハウスメーカーを決定した今、感じています。 -
一条工務店 HUGme
ローコストメーカーをやめて一条工務店ハグミーを選んだ4つの理由!
こんにちは。九州地方に暮らす5人家族のおくらと申します。 わが家は家づくりを本格始動してから、大手ハウスメーカー、地元工務店、建売、売り建て、リノベーション、規格住宅…。いくつものハウスメーカーを比較検討してきました。契約寸前まで考えたとこ...







